
Works
当会では、会員がアイデアを出し合い制作した同人誌のほか、ライブ会場での配布を目的としたリーフレット(非営利)の制作などさまざまな創作活動を積極的に行っています。
ここでは、当会の過去の創作物をみなさんにご紹介します。
年度別創作物一覧
Ⓑの印がついている創作物は当会公式BOOTH(外部サイト)にて電子版を無料または有料で販売中です!
★の印がついている創作物は本サイト内で内容をすべて公開しています!
2025年度(法マス15周年・アイマス20周年)
鋭意制作中
2023年度
・THE IDOLM@STER MILION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU! Memorial Leaflet Ⓑ
・THE iDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE 5 to SP@RKLE Act-2 Memorial Leaflet Ⓑ
・THE IDOLM@STER SideM 8th STAGE ~ALL H@NDS TOGETHER~ MEMORIAL LEAFLET ★
・THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!! Memorial Pamphlet ★
2022年度
・THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。 MEMORIAL LEAFLET Ⓑ
・THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL MEMORIAL LEAFLET Ⓑ
・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd MEMORIAL LEAFLET Ⓑ
・THE IDOLM@STER SHINY COLORS 283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEAT MEMORIAL LEAFLET ★
・THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 Memorial Leaflet ★
・THE IDOLM@STER SHINY COLORS 5thLIVE If I_wings. Memorial Leaflet Ⓑ
2021年度
・HOSEIM@STER SHINYCOLORS 3RD LIVE LEAFLET NAGOYA Ⓑ
・THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!! Reburn Memorial Leaflet Ⓑ
・HOSEIM@STER SHINYCOLORS 3rd LIVE Leaflet FUKUOKA Ⓑ
・THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~ Side TOKYO Memorial leaflet Ⓑ
・THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve Memorial Leaflet Ⓑ
2020年度(法マス10周年・アイマス15周年)
2010年度(法マス設立・アイマス5周年)
年度形式での掲載となりますので、各年4月1日から翌年3月31日までの創作物の掲載となります。
配布企画の情報はこちら
創作物一覧(95作品)
HOSEIM@STER 2016 学園祭号
・ファンをオトすアイドルたち~シンデレラガールズ編~
「Orange Sapphire」「気持ちいいよね 一等賞!」「明日また会えるよね」「この空の下」など数々の楽曲の作詞作曲をされたFunta様の今回のライブに向けたコメントをいただきました。また、会員による『ライブの「ここ」が見たい!』をDAY1とDAY2に分けて掲載。
この制作物に関する情報は今後追加予定です。
HOSEIM@STER MILLION 3rd 準備号
ミリオンスターズフローチャートやミリオン3rdグルメレポート、法政アイドルマスター研究会活動報告を掲載。
アイドルマスター検定3 〜10周年記念版〜
※この検定本は公式様の「全国プロデューサー検定(アイマス検定)」とは一切関係ございません。
HOSEIM@STER SideM 1st号
SideM1stライブ「THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE〜ST@RTING!〜」会場の舞浜アンフィシアター周辺にて配布したリーフレットです。 会員によるSideMのキャラクターに関する考察を掲載。
HOSEIM@STER 2015 学園祭号
2015年度の法政大学の学園祭「自主法政祭」に合わせて制作した機関誌です。
アイマスは人生ゲーム(仮)
※サイコロとフィギュアは付属しません。
HOSEIM@STER 10th Memorial Leaflet
アイマス10周年ライブ「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」会場の西武プリンスドーム周辺にて配布した記念リーフレットです。
シンデレラガールズ検定Ⅱ
MBF8にて、当会は新刊『シンデレラガールズ検定Ⅱ』を頒布します!会員が作成した様々な問題を掲載しました。知識を測る物差しとしてどうぞ!
HOSEIM@STER Million 2nd Call Guide
今回のコール本配布は当会で二度目となるのですが、様々な苦労がありました。
CALL GUIDE for CINDERELLA 2nd LIVE
リーフレットには「お願い!シンデレラ」「アタシポンコツアンドロイド」「Orange Sapphire」のコールガイドを掲載.
HOSEIM@STER 2014 学園祭号
・東京大学アイドルマスター研究会様
HOSEIM@STER 2014 9th東京号
・THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 座談会
ミリオンライブ検定
『ミリオンライブ検定』は、当研究会の会員が作成した、「アイドルマスターミリオンライブ!」に関する問題を掲載したクイズ本です。
シンデレラガールズ検定
『シンデレラガールズ検定』は、当研究会の会員が作成した、「アイドルマスターシンデレラガールズ」に関する問題を掲載したクイズ本です。
HOSEIM@STER 9th特別号
【表紙】カシワギ 様(pixivID:ichiko2)
HOSEIM@STER 2014 冬ライブ号
去年度入ってきた一年生による企画となり、アイマスにより深く関わって感じたことや気付いたことなどを座談会形式でお送りいたします。
アニメ「THE IDOLM@STER」コメンタリーCD
このCDは、アニマスの再放送を記念し、会員間で当時の思い出を振り返ったり、アニメの内容について、アニメを見ながら談笑したCDになります。
HOSEIM@STER 2013学園祭号
8thについて語りM@S!
──会員による、8thライブツアーの振り返りになります。当会にも全公演に参加したという強者が…
内容は8thの要所を振り返るのに最適だと私は思います!
曲紹介
──今回の曲紹介も、会員が「これは!」と思う曲が選ばれています。
独自の視点による解釈あり、ライブによる思い入れあり、内容は見てのお楽しみ!
法政・立教・中央 アイマス研座談会
──法政・立教・中央のアイマス研の会員が、「アイマス研」のいきさつや苦労話、やってて良かったことなど、普段は語らないことが話されていますよ!
アイマス研に興味がある人はぜひ、ご一読ください。
新発表へ会員が一言
──8thライブで発表された劇場版PVや新展開について、会員の妄想・願望・感想を集めました。
...
HOSEIM@STER 2013夏号
①シンデレラガールズ×ミリオンライブ座談会
遂にアニバーサリーライブへとゲスト出演!
ぜひ、その魅力をまだ知らない人たちに知ってほしい、既に知っている人にも伝えたい!
(HOSEIM@STER 特別夏号!)
この出版物に関する情報は今後追加予定です。
HOSEIM@STER 特別夏号!
「曲名縛りクロスワード」を掲載。
アイドルマスター検定2
今回の「検定2」は、前回の「検定」よりも問題数は少なくなりますが、
全てのジャンルがほぼ均等な問題数ですので、偏りは存在しません。
また、シンデレラガールズとミリオンライブの二つのソーシャルゲームがあるため、ジャンル名を一部変更しております。
一部リーフレット類はBOOTHにて電子版を基本無料で購入することができます。
ご注意
※リーフレットや会誌類の創作物の発行者は全て「法政大学アイドルマスター研究会」です。
※リーフレットや会誌類の創作物はバンダイナムコエンターテインメント様、並びにその他各所とは一切無関係に制作されております。
※リーフレットや会誌類の創作物の内容やそれに関する情報、記載されたURL等は制作した当時のままとなっており、現在の情報とは異なっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※リーフレットや会誌類の創作物について、ご協力いただいたアイマス関係者様並びにイラストレーター様へのお問い合わせ等はご遠慮ください。
※リーフレットや会誌類の創作物の一部又は全部を無断で複写・複製(コピー・スキャン・デジタル化等)・転載すること及びオークションサイトなどを通じて有償で譲渡する行為は禁止とさせていただきます。当会はそうした行為により発生したトラブルの一切の責任を負いません。
※リーフレットや会誌類の創作物について問い合わせ等がございましたら本サイト内の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。